2022年のインターハイ【全国高等学校総合体育大会】の季節になりました!
今年のインターハイは、【躍動の青い力 四国総体 2022】という名称で、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の四国4県と和歌山県で開催され、女子サッカーに関しては徳島県で行われます。
この、夏真っ盛りの暑い徳島で、熱い試合を見せて欲しいですね(無理はしない程度に)。
そして、未来のなでしこもチェックしたい今年のインターハイは気になるところでしょう。
ちゅーことで、今回は、
- インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの日程
- インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの出場校一覧!
- インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの注目選手は?
- インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの優勝候補は?
- まとめ
をお伝えしていくけんね!
インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの日程
女子サッカー日程
1回戦
日付 : 2022年7月26日 (火)
準々決勝
日付 : 2022年7月27日 (水)
準決勝
日付 : 2022年7月29日 (金)
決勝
日付 : 2022年7月30日 (土)
一番暑い時期の試合になりますが、酷暑で、熱い試合で、倒れない事を願ってます。
インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの出場校一覧!
【北海道】1枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
北海道 | 北海道文教大学附属高校 |
【東北】2枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
宮城県 | 常盤木学園高校 | |
福島県 | 尚志高校 |
【関東】3枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
山梨県 | 日本航空 | 2大会連続5回目 |
東京都 | 十文字 | 4大会連続6回目 |
茨城県 | 鹿島学園 | 初出場 |
【北信越】1枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
6/29 決定 |
【東海】2枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
静岡県 | 藤枝順心高校 | |
愛知県 | 聖カピタニオ高校 |
【関西】2枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
兵庫県 | 日ノ本学園高校 | |
大阪府 | 大商学園高校 |
【中国】1枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
広島県 | AICJ高校 |
【四国】1枠 + 開催県枠(徳島県)
都道府県 | 高校名 | 回数 |
徳島県 | 鳴門渦潮高校 | 3大会連続6回目 |
徳島県 | 徳島商業高校 |
【九州】2枠
都道府県 | 高校名 | 回数 |
福岡県 | 東海大福岡高校 | |
鹿児島県 | 神村学園高等部 |
昨年と同じく、熱い戦いが繰り広げられることを期待しましょう。
インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの注目選手は?
それでは、今年気になる選手をご紹介していきます。
【MF】
三富 りりか (神村学園/鹿児島)
三冨りりか(神村学園)のゴール⚽️#NICEプレー と思ったらいいね❤️
今夜1時28分から
準々決勝ハイライト✨(関東ローカル)そして決勝は1月9日ごご2時から#TBS で生中継❗️#青春 #未来のなでしこ #JFA pic.twitter.com/nvGQYTRKpv
— TBS高校女子サッカー (@TBS_joshisoccer) January 6, 2022
昨年度の冬の選手権では1年生ながらチームトップの4得点を決め、神村学園の16大会ぶりの優勝に大きく貢献しました。
今年3月にはU-17日本代表候補合宿にも招集され、今年度も神村学園の主軸として活躍が期待されています。
チームでは中盤として主にプレーしていますが、3月のU-17日本代表候補合宿ではDFとして招集を受け、サイドバックにも挑戦しています。
高いサッカーセンスから、どのポジションでもこなすことの出来るポリバレント性が売りの選手です。
どのポジションで大成するのかも注目ですが、起用法も含めて、活躍に注目ですね。
【FW】
高岡 澪 (藤枝順心/静岡県)
【令和3年度 全国高校総体】
《女子サッカー》前半28分、左サイド山田のクロスに高岡スライディングで合わせるもわずかに外れる!#インターハイ#高校女子サッカー pic.twitter.com/ucw1RvEGkw
— りょ (@Ryo_SoccerFW) August 21, 2021
冬の選手権ではノーゴールと沈黙してしまいましたが、4月のU-17日本代表候補合宿にも追加招集され、引き続き注目度が高い選手です。
今年はエースストライカーとして、神村学園へのリベンジに燃えていることでしょう。
U-17日本代表にも継続招集されており、インターハイだけでなく、10月に開催されるU-17ワールドカップでの活躍も期待されています。
将来のなでしこジャパンのエース候補の活躍に注目です。
久保田 真生 (藤枝順心/静岡県)
インターハイ女子サッカー 準決勝#帝京長岡 対 #藤枝順心#藤枝順心 1年生MFの久保田選手、
素晴らしいミドルシュートで
スーパーゴール👏⚽️これがVゴールに!! pic.twitter.com/37B1BJ28JS
— Hiro (Football Coach) (@akita_football) August 22, 2021
こちらも、先ほど紹介した高岡と同じく、藤枝順心の攻撃のキーマンとして欠かすことの出来ない選手です。
U-17日本代表候補合宿にも招集され、活躍が期待されています。
視野の広さと豊富な運動量を誇り、素早いチェックからドリブルでチャンスメイクし、攻守において献身的に動くことが出来ます。
憧れの選手は現アーセナルの岩渕真奈、その憧れのプレーヤーと同じく、ドリブルで躍動することが出来るのかにも注目です。
インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの優勝候補は?
昨年は、神村学園が藤枝順心を破り、見事初優勝を成し遂げました。
神村学園は冬の選手権も制し、2冠を達成しましたね。
2022年の優勝候補は
- 神村学園
- 藤枝順心
- 日ノ本学園
という感じでしょうか。
男子サッカーよりも女子サッカーは、まだ力の差があるので、優勝候補はどうしても数チームに絞られてしまう印象です。
まずは、やはり昨年度2冠を達成した神村学園が大本命。
昨年度の2冠のメンバーも残っており、中心となるでしょう。
とはいえ、追う立場から追われる立場になり、毎試合より厳しい状況とプレッシャーにさらされ、本調子を出せるかどうかも注目です。
藤枝順心も世代別代表に呼ばれている選手が数多く、神村学園へのリベンジに燃えていることでしょう。
どうしても神村学園と藤枝順心の2強のイメージが強いかもしれませんが、昨年度冬の選手権準優勝の日ノ本学園もはずせませんし、十文字を破り関東大会を制した日本航空も近年力をつけてきた強豪です。
ここ最近優勝は逃していますが、女子高校サッカーといえばまず出てくる常盤木学園の復活にも期待したいですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、インターハイ(高校総体)2022女子サッカーの日程と出場校一覧に加えて、注目選手や優勝候補もお伝えしました。
1年の内、一番暑い時期に暑い場所での連戦を勝ち抜くのはどのチームでしょうか?
この世代は、今年10月にインドで開催されるFIFA U-17女子ワールドカップに該当する世代になりますが、今年のインターハイで活躍した選手が世界で活躍することになるでしょう。
そして2023年は女子W杯がオーストラリアとニュージーランドで開催されます。
もしかしたら、今大会で活躍した選手が一気になでしこジャパンのメンバーに選ばれ、来年のW杯でプレーしている可能性もありますね。
将来のなでしこジャパンの活躍を見届けたいと思います。
いつもありがとうございます。だんだん!
コメント