【第100回全国高校サッカー選手権大会】の予選が各地で行われています。
冬の選手権ということで、サッカーファンも待ち遠しい季節ですね。
愛知県大会は10月9日予選開始予定、11月4日が終了予定の開催期間1か月の短期決戦になっておりますが
コロナウイルス感染予防の関係で日程と開始時間などは非公開となっております。
また公開された場合などは随時更新入れますのでお待ちください。
という事で今回は…
- 全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の日程
- 全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の組み合わせ
- 全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の優勝候補
- 全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の注目選手
- まとめ
という順番でお伝えしていきます。
全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の日程
現在コロナウイルス感染予防対策により日程が非公開になっていますが、元々の日程を記載しておきます。
日程
1回戦
10月9日
2回戦
10月16日
3回戦
10月23日
準々決勝
10月30日
準決勝
11月7日
決勝
11月14日
全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の組み合わせ
1回戦
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 杏和 1 × 0 滝 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 刈谷工科 0 × 3 誉 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 愛知大成 0 × 1 熱田 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 名経大高蔵 9 × 1 碧南 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 豊川工科 0 × 7 豊田南 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 清林館 2 × 1 一宮工科 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 名市工 0 (PK4-3) 0 高蔵寺 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 桜台 0 × 3 時習館 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 安城南 0 × 10 岡崎城西 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 大府東 3 × 1 豊明 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 豊田北 6 × 0 豊田 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 旭丘 2 (PK3-4) 2 知多翔洋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 鶴城丘 0 × 5 名東 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 菊里 0 × 1 長久手 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 愛知 2 × 0 松蔭 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 日本福祉大付 1 × 0 享栄 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 愛知産大三河 0 × 2 至学館 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 桜丘 0 × 1 碧南工科 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 一宮西 2 × 0 名古屋西 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 愛知朝鮮 0 × 6 中部大第一 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 半田 0 × 4 愛工大名電 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 三好 5 × 0 御津 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 半田工科 0 (PK2-4) 0 小坂井 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/9 | 刈谷北 1 × 2 一宮 |
2回戦
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 中京大中京 2 × 1 杏和 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 誉 0 × 1 熱田 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 名経大高蔵 6 × 0 豊田南 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 清林館 0 × 3 名古屋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 中部大春日丘 4 × 0 名市工 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 時習館 1 × 2 岡崎城西 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 大府東 2 × 0 豊田北 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 知多翔洋 0 × 5 東海学園 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 東邦 1 × 0 名東 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 長久手 0 (PK5-3) 0 愛知 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 日本福祉大付 1 (PK4-5) 1 至学館 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 碧南工科 0 × 1 同朋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 大同大大同 4 × 0 一宮西 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 中部大第一 2 × 0 愛工大名電 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 三好 7 × 0 小坂井 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/16 | 一宮 0 × 3 刈谷 |
3回戦
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 中京大中京 4 × 2 熱田 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 名経大高蔵 1 × 3 名古屋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 中部大春日丘 2 × 3 岡崎城西 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 大府東 0 × 3 東海学園 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 東邦 3 × 0 長久手 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 至学館 0 × 1 同朋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 大同大大同 0 × 2 中部大第一 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/23 | 三好 0 × 1 刈谷 |
準々決勝
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/30 | 中京大中京 × 名古屋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/30 | 岡崎城西 × 東海学園 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/30 | 東邦 × 同朋 |
日程 | 時間 | 対戦カード |
10/30 | 中部大第一 × 刈谷 |
準決勝
日程 | 時間 | 対戦カード |
11/7 | × |
日程 | 時間 | 対戦カード |
11/7 | × |
決勝
日程 | 時間 | 対戦カード |
11/14 | × |
全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の優勝候補は?
【中京大中京】
今年の夏の高校総体に愛知代表で出場した総体出場回数21回、選手権出場回数16回を誇る名門校。
16名ものプロ選手を輩出している。
夏の高校総体では1回戦で島根県の立正大湘南高校に1-2で敗れた。
夏の悔しい思いを晴らすには冬の選手権出場を勝ち取るしかない。
もう1度このメンバーで全国へ、選手の想いは強い気持ちになってフィールドで見せてくれるでしょう。
【刈谷高校】
高校総体愛知県予選の決勝で中京大中京相手にスコアレスドローからPKで3-4で惜しくも敗れた。
東海総合体育サッカー大会でも1回戦は岐阜県の総体代表中京高校相手に1-1のPK4-5でまたしてもPKで敗れてしまっている。
全国大会に出場している高校相手に劣っている印象は全くないがPKでのジレンマが刈谷には印象が大きい物だろう。
特にPK戦はメンタルに左右される部分が大きく負けのイメージが付いてしまうと試合中にも影響が出てくるかもしれない。
選手権予選ではそのイメージを払拭するためにもPKより先に勝負を決めたい所。
もしPKに入っても勝つイメージに変換出来ると刈谷高校の出場も見えてくるのではないだろうか。
全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の注目選手
【横井文太(よこい ぶんた)中京大中京】
中京大中京No.2 #横井文太 チーム5点目のゴール
#grampus #ngeu15 #U15OB pic.twitter.com/WVrqpmr7Aw— サルテツ (@saposapodan) February 1, 2020
中京大中京のDFでありチームリーダーの選手。
中京大中京は今年に入ってからの公式戦などでは大量失点を許していない、その中心にいるこの選手がチームを支えているといっても過言ではない。
フィジカルが強く1vs1の勝負に長けており、フィードの制度も安定していることからゲームを後ろから組み立てる能力もある抜け目ない存在。
ジュニアユース時代にはU-15名古屋グランパスに所属しており能力に関しては申し分ない。
中京大中京が勝つにはこの選手の出来で左右されるといっても大げさではない重要な選手。
【光本和馬(みつもと かずま)中京大中京】
#光本和馬 選手 pic.twitter.com/2tEknEkevR
— 2 (@__gurara2_) September 29, 2019
中京大中京のエースナンバーを背負うMFの選手。
高校総体でも輝いた注目選手に挙げられており苦しい状況でも個人技で打開する力を持っている。
左サイドを主戦場にしておりフィニッシュに絡む回数は多く中京大中京の攻撃の中心を担っている。
いつも狙っていると本人が語る、総体では直接CKを決めるなど得点パターンも多く乗せたら止められない印象がある。
冬は日本一への再挑戦へ得意なドリブルで状況を打破しチームを勝利に導く。
まとめ
いかがでしたか?
今回は全国高校サッカー選手権2021愛知県予選の日程と組み合わせに加えて、優勝候補、注目選手をご紹介しました。
高校総体に出場した中京大中京に対し、安定した堅守で勝利を目指す刈谷高校、どのような展開になるか楽しみですね!
注目選手は総体に出場しチームのキープレイヤーとなっている横井文太選手と光本和馬選手を紹介いたしました。
愛知は群雄割拠になっておりどこのチームが勝ってもどんな選手が活躍してもおかしくない状況だと思います。
そんな愛知予選を勝ち抜け第100回の選手権出場を手にするチームはどこになるのでしょうか。
今からでも楽しみですね!!
以上、最後までお読みいただいてありがとうございました。
コメント