皆さん、こんにちは。
昨年、そして一昨年と、新型コロナウイルスの影響により、2年連続で中止されていた国体(国民体育大会)が、今年3年ぶりに開催されます!
今年は、栃木県での大会で、大会名称は【いちご一会とちぎ国体2022】で、スローガンは「夢を感動へ。感動を未来へ。」となっています。
ことし令和4年度の国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」から、サッカー競技は大変革されます。
U-16少年男子に加えて、U-16少年女子が新設されます。 https://t.co/Xk9F1Ds7SSその代わり、成年男子と成年女子は隔年実施に。
今年2022年は、成年女子はお休みです。— ユースとガールズとジュニアユース (@youthtogirls) April 11, 2022
過去2年、中止になっていた分、盛り上がって欲しいですね。
今回は、少年女子サッカーの情報をお伝えしていきたいと思います。
- 国体(国民体育大会)2022少年女子サッカーの日程
- 国体(国民体育大会)2022少年女子サッカーの出場メンバーは?
- まとめ
をお伝えしていくけんね!
国体(国民体育大会)2022少年女子サッカーの日程
期日
2022年10月2日(日)~10月6日(木)
10/2(日) | 10/3(月) | 10/4(火) | 10/5(水) | 10/6(木) |
1回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 3位決定戦、決勝 |
組み合わせ抽選:9月12日(月) 14:00~
会場
・緑新スタジアムYAITA(矢板運動公園陸上競技場)
・矢板運動公園サッカー場
・キョクトウ青木フィールド(那須塩原市青木サッカー場)グラウンドB
国体(国民体育大会)2022少年女子サッカーの出場メンバーは?
まず、出場資格についてですが、
となっています。
各代表の選手エントリーの期日は、男子と同じく、2022年10月1日(土)午後12時までとなっています。
各ブロックごとに予選が行われました。各ブロックごとの出場枠は以下の通りです。
ブロック名 | 都道府県名 | 出場数 |
開催県 | 栃木県 | 1 |
北海道 | 北海道 | 1 |
東北 | 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 | 1 |
関東 | 茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨 | 3 |
北信越 | 新潟、長野、富山、石川、福井 | 2 |
東海 | 静岡、愛知、三重、岐阜 | 1 |
近畿 | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 | 2 |
中国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口 | 1 |
四国 | 香川、徳島、愛媛、高知 | 2 |
九州 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 | 2 |
合計 | 16 |
各ブロックの予選を勝ち抜き、出場枠を勝ち取った代表は以下の通りです。
【少年女子】
- 開催県:栃木
- 北海道:北海道
- 東北:福島
- 関東:東京、山梨、埼玉
- 北信越:長野、新潟
- 東海:静岡
- 近畿:大阪、京都
- 中国:岡山
- 四国:香川、愛媛
- 九州:鹿児島、福岡
ブロック大会での、各代表のメンバーは以下の通りです。リンク先からご覧ください。
開催県:栃木⇒ 不明
北海道:北海道⇒ 不明
東北:福島⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1239685
関東:東京⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1251664
山梨⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1252098
埼玉⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1251968
北信越:長野⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1252221
新潟⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1252207
東海:静岡⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1252240
近畿:大阪⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1257097
京都⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1256900
中国:岡山⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1250618
四国:香川、愛媛⇒http://shikoku-fa.jp/category/news/news-woman/(四国サッカー協会HP)
九州:鹿児島⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1251059
福岡⇒https://www.juniorsoccer-news.com/post-1252054
まとめ
いかがでしたか。
今回は、『国体(国民体育大会)2022女子サッカーの日程まとめ!出場メンバーも調査!』と題してお伝えしました。
国体の女子サッカーは高校世代のみの部となるため、鹿児島(神村学園)や岡山(作陽)のように単一高校で出場する代表も多く、いわば冬の選手権に向けての前哨戦となるでしょう。
夏のインターハイでは、新チームになったとはいえ、冬の選手権で優勝した神村学園、ベスト4の名門藤枝順心が早々と敗れ、大商学園が制しました。
高校女子サッカーも群雄割拠の時代に突入してきているのかもしれませんね。
「いちご一会」国体でも、熱い戦いを期待しましょう。
いつもありがとうございます!
コメント