サッカーファンの皆さん、こんにちは。
2022年5月29日から、フランスでモーリスレベロトーナメントが開催されます。
「ん?モーリスレベロトーナメントって何ぞや?」と思った方もいるかもしれませんが、“トゥーロン国際大会”と言えば、ピンとくることでしょう。
今大会から、名称が“トゥーロン国際大会”から、創設者の名前をとって、“モーリスレベロトーナメント”と変更されました。
1967年から始まった歴史ある大会で、今大会が48回目となります。U-23世代を対象とした国際大会で、2019年に行われた前回大会では、日本は東京五輪世代で臨み、見事準優勝を成し遂げました。
新型コロナウイルスのパンデミックにより、2020年、2021年大会は中止になり、約3年ぶりの開催になります。
U-19日本代表を率いる富樫剛一監督は今大会出場に際し、「私たちが2年ものあいだ待ちに待った海外で開催される国際大会に出場出来ることを感謝している」とコメントしています。
このモーリスレベロトーナメントは2023年にインドネシアで行われるU-20ワールドカップ出場に向けて、世界との距離を測る重要な大会となります。
ということで今回は、
- モーリスレベロトーナメント2022の日程
- モーリスレベロトーナメント2022のメンバー情報
- モーリスレベロトーナメント2022のテレビ放送情報
- モーリスレベロトーナメント2022の配信はある?
- モーリスレベロトーナメント2022の再放送は?
- まとめ
の順にお伝えしていきます。
モーリスレベロトーナメント2022の日程
モーリスレベロトーナメント2022のグループ分けと日程は、以下の通りです。
グループステージ
【グループA】
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得失点 |
1 | フランス | 7 | 2 | 1 | 0 | 9 |
2 | アルゼンチン | 6 | 2 | 0 | 1 | -2 |
3 | パナマ | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 |
4 | サウジアラビア | 0 | 0 | 0 | 3 | -8 |
第1節
日付 | 時間 | 対戦カード |
5/29 | 21:00 | アルゼンチン 1 vs 0 サウジアラビア |
5/30 | 0:30 | フランス 0(2PK4)0 パナマ |
第2節
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/1 | 21:00 | パナマ 0 vs 1 アルゼンチン |
6/2 | 0:30 | フランス 5 vs 0 サウジアラビア |
第3節
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/4 | 21:00 | サウジアラビア 2 vs 4 パナマ |
6/5 | 0:30 | フランス 6 vs 2 アルゼンチン |
【グループB】
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得失点 |
1 | ベネズエラ | 8 | 2 | 1 | 0 | 2 |
2 | メキシコ | 6 | 2 | 0 | 1 | 2 |
3 | インドネシア | 3 | 1 | 0 | 2 | -2 |
4 | ガーナ | 1 | 0 | 1 | 2 | -2 |
第1節
日付 | 時間 | 対戦カード |
5/30 | 20:30 | インドネシア 0 vs 1 ベネズエラ |
5/31 | 0:30 | メキシコ 1 vs 0 ガーナ |
第2節
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/2 | 20:30 | ガーナ 0 vs 1 インドネシア |
6/3 | 0:30 | メキシコ 1 vs 2 ベネズエラ |
第3節
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/5 | 21:00 | ベネズエラ 1(4PK2)1 ガーナ |
6/6 | 0:30 | メキシコ 2 vs 0 インドネシア |
【グループC】
順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得失点 |
1 | コロンビア | 7 | 2 | 1 | 0 | 2 |
2 | 日本 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 |
3 | コモロ | 4 | 0 | 2 | 1 | -2 |
4 | アルジェリア | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 |
第1節
日付 | 時間 | 対戦カード |
5/31 | 21:00 | 日本 1 vs 0 アルジェリア |
6/1 | 0:30 | コロンビア 1(4PK5)1 コモロ |
第2節
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/3 | 21:00 | 日本 0(0PK3)0 コモロ |
6/4 | 0:30 | アルジェリア 1 vs 2 コロンビア |
第3節
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/6 | 21:00 | 日本 1 vs 2 コロンビア |
6/7 | 0:30 | アルジェリア 2 vs 0 コモロ |
※全て日本時間表記。
ノックアウト・ステージ
各グループ1位の3か国と、2位のうち最上位の1チームの4チームが準決勝に進出。
それ以外の国は、グループ・ステージの成績に応じて、順位決定戦を行う。
【順位決定戦】
日付 | 時間 | 対戦カード | |
11・12位 | 6/8 | 21:00 | ガーナ 2 vs 1 サウジアラビア |
9・10位 | 6/9 | 0:30 | アルジェリア 1(4PK3)1 インドネシア |
7・8位 | 6/10 | 21:00 | パナマ vs コモロ |
5・6位 | 6/11 | 0:30 | アルゼンチン vs 日本 |
【準決勝】
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/9 | 21:00 | ベネズエラ 0(5PK4)0 コロンビア |
6/10 | 1:00 | フランス 4 vs 1 メキシコ |
【3位決定戦】
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/12 | 21:30 | コロンビア vs メキシコ |
【決勝】
日付 | 時間 | 対戦カード |
6/13 | 1:00 | フランス vs ベネズエラ |
※全て日本時間表記
モーリスレベロトーナメント2022のメンバー情報
前回大会は、東京五輪世代のU-22代表が参加しましたが、今回は2003年1月1日以降生まれのU-19日本代表が参加します。
4月21日、4/24から4日間行われるU-19日本代表候補合宿に参加するメンバー24人が発表されました。メンバーは以下の通りです。
〈GK〉
- 彼島 優(流通経済大)
- 木村 凌也(日大)
- 波多野 崇史(同志社大)※
〈DF〉
- 西久保 駿介(ジェフユナイテッド千葉)
- 菊池 脩太(清水エスパルス)※
- 中野 伸哉(サガン鳥栖)
- 田中 隼人(柏レイソル)※
- 石井 大生(湘南ベルマーレ)
- 溝口 修平(鹿島アントラーズ)※
- 西野 奨太(コンサドーレ札幌)
- 松田 隼風(水戸ホーリーホック)
〈MF〉
- 吉田 温紀(名古屋グランパス)
- 笠柳 翼(V・ファーレン長崎)※
- 古川 陽介(ジュビロ磐田)
- 佐野 航大(ファジアーノ岡山)
- 屋敷 優成(大分トリニータ)※
- 藤原 健介(ジュビロ磐田)
- 山崎 太新(筑波大)※
- 安部 大晴(V・ファーレン長崎U-18)※
- 荒井 悠汰(昌平高)
- 福井 太智(サガン鳥栖U-18)※
〈FW〉
- 横山 歩夢(松本山雅FC)
- 千葉 寛汰(清水エスパルス)※
- 鈴木 章斗(湘南ベルマーレ)
※3/27~3/30に行われた候補合宿にも招集。
U-19日本代表は2022年に入り、2回(2/27~3/2,3/27~3/30)候補合宿を行っており、多くの選手が招集されています。
また、招集されていない選手の中には、Jクラブである程度の出場機会を得ている選手もいますので、モーリスレベロトーナメントのメンバー選考はギリギリまで行われることでしょう。
では、U-19日本代表に該当する世代(2003年1月1日以降生まれ)の注目選手を何人か取り上げたいと思います。
最終的に発表されたメンバー
〈GK〉
- 1 佐藤瑠星(筑波大)
- 23 木村 凌也(日大)
- 12 波多野 崇史(同志社大)
〈DF〉
- 16 工藤孝太 (浦和レッズ)
- 2 菊池 脩太(清水エスパルス)
- 4 中野 伸哉(サガン鳥栖)
- 3 田中 隼人(柏レイソル)
- 19 松田 隼風(水戸ホーリーホック)
- 13 前田ハドー慈英(ブラックバーン・ローヴァーズFC)
- 21 高井幸大(川崎U-18)
- 14 髙橋センダゴルタ仁胡(FCバルセロナ)
〈MF〉
- 17 佐野 航大(ファジアーノ岡山)
- 18 屋敷 優成(大分トリニータ)
- 7 山崎 太新(筑波大)
- 20 福井 太智(サガン鳥栖U-18)
- 6 山根 陸(横浜F・マリノス)
- 8 中村仁郎(ガンバ大阪)
- 15 升掛友護(柏レイソル)
- 5 宇野禅斗(町田ゼルビア)
- 9 北野颯太(セレッソ大阪)
〈FW〉
- 10 横山 歩夢(松本山雅FC)
- 22 熊田直紀(FC東京U-18)
- 11 二田理央(FCヴァッカー・インスブルック)
A代表へ向けてアピールの場となる今大会のプレーに期待したいですね。
注目選手
今回招集外のメンバー含め、この世代で覚えておきたいメンバーをご紹介します!
チェイス・アンリ
🏆福島県高校サッカー決勝
⌚後半42分
尚志高校の🇯🇵U-22日本代表DFチェイス・アンリ(17)が決勝ゴールを決めて、全国大会の切符を勝ち取る🔥
自陣ゴールエリアから約80mを走り抜いた🏃💨pic.twitter.com/aqUMw9a3rF— 🇺🇦Soccer Mania (@soccermaniablo1) November 8, 2021
生年月日:2004年3月24日
ポジション:CB
所属先:尚志高 → シュツットガルト(ドイツ)
188㎝の身長と高い身体能力を武器に、相手を抑え込む超高校級のCBで、U-21代表にも飛び級で招集されています。
Jリーグ、また海外の多くのクラブによる争奪戦が繰り広げられましたが、先日、ドイツのシュツットガルトへの移籍が発表されました。
フィジカルを生かした空中戦と対人での強さはもちろんのこと、ビルドアップでの高い技術も評価され、これからのA代表の最終ラインを担う存在として期待されています。
U-19代表のコーチも務める元日本代表の内田篤人氏も、DAZNの冠番組内で「とんでもない化け物」と称賛しており、これからの成長が楽しみですね。
松木 玖生
松木玖生CK→相馬勇紀 pic.twitter.com/HnTYluwOVd
— 美濃山幸水苅安賀 (@oobunoumi) April 20, 2022
生年月日:2003年4月30日
ポジション:CMF
所属先:FC東京(J1)
今年の全国高校サッカー選手権で圧倒的な強さを見せつけ優勝した青森山田高校の中心選手で、その後加入したFC東京でも開幕からスタメンに名を連ねています。
当たり負けしないフィジカルの強さから、積極的なプレーを見せ、豊富な運動量も誇ります。
左足からの強烈なシュートも大きな武器ですね。
ここまで高卒ルーキーとは思えない活躍を見せています。
青森山田高校時代から、海外のクラブの注目を集め、フランスのリヨンの練習にも参加していました。
このパフォーマンスを維持し、さらなる活躍を見せていけば、海外クラブへの移籍の可能性も高くなるでしょう。
今シーズンのここまでの活躍から、A代表への招集の声も上がっていますが、まずはアンダー世代の中心として、国際舞台での活躍に期待したいですね。
古川 陽介
/
相手をひきつけるパスフェイク✨
\#ジュビロ磐田 #古川陽介 選手が
リーグデビュー戦でベロンベロンにボールを舐めたドリブルを披露‼️@Jubiloiwata_YFC@yosuke_furu10#Jリーグ#ワッキーチョイスhttps://t.co/jSg3Ay6ygj pic.twitter.com/7rEHDMTDy6— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 7, 2022
生年月日:2003年7月16日
ポジション:OMF、LMF
所属先:ジュビロ磐田(J1)
今年の全国高校サッカー選手権で、衝撃の6人抜きドリブルを見せ、その後加入したジュビロ磐田でも、同世代の中でも卓越したテクニックを見せています。
足元に吸い付くようなボールテクニックや、相手の逆を突く駆け引きの巧さなど、少ない出場機会の中でも才能の片鱗を見せています。
フィジカルの強化など、課題はまだありますが、これから徐々に出場機会は増えていくことでしょう。
今回の強化合宿にも招集され、この世代での攻撃の中心的な存在として期待されています。
違いを作り出せるドリブラーの成長に注目ですね。
中井 卓大
🤯 @pipirm8 がコパ・デル・レイ・フベニール決勝で優勝を決めるゴラッソ!#中井卓大 | #ゴラッソ pic.twitter.com/CuNpNXateO
— レアル・マドリード C.F.🇯🇵 (@realmadridjapan) April 16, 2022
生年月日:2003年10月24日
ポジション:CMF、DMF
所属先:レアル・マドリード・カスティージャ(スペイン・プリメーラ・ディビジョン)
“ピピ”の愛称で、レアル・マドリードの下部組織で注目を集める期待の逸材です。
現在はフニベールA(U-19カテゴリー)に所属していますが、今シーズンのコパ・デル・レイ・フニベールで、準決勝では直接FKを決め、決勝ではアディショナルタイムで決勝点となるゴールを決めるなど、このカテゴリーでは抜きんでた存在となっています。
トップチームの練習にも参加し、首脳陣から高い評価を得ています。
今年2月にはクラブとの契約を2025年夏まで延長したことが発表され、レアル・マドリードのトップチーム昇格、そして次世代のモドリッチになるのではとの期待も寄せられています。
この世代では、世界の力を一番よく体感している存在なので、代表招集され、チーム内に還元して欲しいですね。
北野 颯太
🌸🐺ゴールハイライト🐺🌸
2022/4/13(水)2022Jリーグ YBC ルヴァンカップGS第4節
74分 #北野颯太#奥埜博亮 選手からパスを受けた #鈴木徳真 選手がダイレクトで前方の #上門知樹 選手へ。上門選手が相手DFを引き付けて出したヒールパスを北野選手がシュートしゴール⚽️
#セレッソ大阪 pic.twitter.com/J6xzjjGRdi— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) April 14, 2022
生年月日:2004年8月13日
ポジション:CF、ST
所属先:セレッソ大阪(J1)
今シーズンのJ1リーグ開幕戦で途中出場し、J1デビューを果たした後、6日後にプロ契約を締結したセレッソ大阪の期待の新星です。
17歳6か月でのプロ契約は、柿谷曜一朗、香川真司に次ぐクラブ歴代3番目の早さです。
今シーズンはここまでリーグ戦8試合、ルヴァンカップは4試合に出場し、2得点を記録しています。
3月2日のルヴァンカップ鹿島アントラーズ戦でプロ初ゴールを挙げ、17歳6か月17日での初ゴールは、南野拓実の18歳2か月7日のクラブ最年少ゴール記録を大幅に塗り替えるものとなりました。
先日、古巣セレッソ大阪の練習に参加した現シントトロイデン所属の香川真司は、『俺が17歳の時よりは確実にすごい』と、北野の才能を高く評価していました。
世界トップレベルで活躍する逸材を育成してきたクラブの中でも、その才能は高く評価されており、これからの飛躍に期待大ですね。
モーリスレベロトーナメント2022のテレビ放送情報
U-19日本代表のテレビ放送スケジュールは以下の通りです。
全てLIVE配信になります。
日付 | Kick off | 対戦カード | チャンネル |
5/31 | 21:00 | 日本 vs アルジェリア | CSテレ朝チャンネルch2 |
6/3 | 21:00 | 日本 vs コモロ | CSテレ朝チャンネルch2 |
6/6 | 21:00 | 日本 vs コロンビア | CSテレ朝チャンネルch2 |
※時間は全て日本時間
準決勝進出時も、CSテレ朝チャンネルで、日本戦の独占生中継での配信が決まっています。
※5位以下の順位決定戦は除く。
「スカパー!」は、こちらで確認出来ます!
モーリスレベロトーナメント2022の配信はある?
日本代表戦は、CSテレ朝チャンネルでのLIVE配信が決まっています。
CSテレ朝チャンネルは、スカパー!放送サービスでテレ朝チャンネルを契約していれば、スカパー!公式サイト「番組配信」、また「スカパー!番組表」アプリから視聴することが出来ます。
※Myスカパー!へのログインが必要になります。
モーリスレベロトーナメント2022の再放送は?
現時点で再放送の予定は、未定です。
放送スケジュールが分かり次第、追記していきます。
2019年の前回大会は、NHK BS-1のLIVE中継のみで、再放送はありませんでした。
今回は、もしかしたら見逃し配信もあるかもしれません。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、『モーリスレベロトーナメント2022の日程とU-19日本代表メンバー情報まとめ!テレビ放送や配信と再放送も調査!』と題してお伝えしました。
U-19日本代表は、今年11月21日に開幕するカタール・ワールドカップに臨む日本代表のベースキャンプに帯同する方針であることが発表されています。
前回のロシア大会でも、U-19代表メンバーがベースキャンプに帯同し、その後MF久保建英をはじめ、GK谷晃生やDF橋岡大樹などがA代表に招集され、飛躍を遂げました。
今回参加する“モーリスレベロトーナメント”をはじめ、2022年は世界の力をより実感する一年となるでしょう。
近未来のA代表の主力を担う存在の成長に期待し、U-19世代にも注目していきましょう!
いつもありがとうございます!
コメント