天皇杯サッカー2022の組み合わせと結果速報!優勝予想はこのチーム!

サッカーファンの皆様、こんにちは。

 

皆さんお待ちかねの2022年のJリーグ3大タイトルの一つ、天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会が5月21日(土)、22日(日)から始まります。

 

2022年はワールドカップ・カタール大会が11月・12月に行われることから例年より日程が早く10月16日に決勝が行われます!

 

2021年は浦和レッズが優勝で幕を閉じましたが、終了間際の槙野の決勝ゴールは、浦和でのラストゲームということもあり、胸が熱くなるものもありましたね。

この天皇杯はアマチュアも参加している為、毎年名物となっているのが、「ジャイアントキリング」です。

 

明らかに格下だと思われていたチームが、格上チームを倒す「ジャイアントキリング」。

格上チームにとっては、たまったもんじゃないですが、見てる方は面白いですよね。

 

意外とサッカーは、弱いチームが粘って粘って、PK戦で勝ったりとか、弱いチームが、何かの拍子に入った1点をギリギリ守り抜いたりがあるんですよね。

 

それも含めて、楽しみな対戦カードや結果を見てみましょう!

 

ちゅーことで、今回は、

  • 天皇杯サッカー2022の組み合わせと結果速報!
  • 天皇杯サッカー2022の優勝予想!
  • まとめ

をお伝えしていくけんね!

2022年天皇杯サッカーの放送予定を確認したい方はこちら

天皇杯サッカー2022のテレビ放送予定まとめ!再放送・見逃し配信や無料動画も調査!

天皇杯サッカー2022の組み合わせと結果速報!

1回戦

 

No. 日時 対戦カード 会場
1 5/21 札幌大学(北海道) 1 vs 0 山梨学院大学PEGASUS(山梨県) 札幌厚別公園競技場
2 5/21 ヴェルフェ矢板(栃木県) 7 vs 0 長井クラブ(山形県) 栃木県グリーンスタジアム
3 5/21 松本山雅FC(長野県) 3 vs 2 北陸大学(石川県) サンプロアルウィン or 長野Uスタジアム
4 5/21 FC今治(愛媛県)1 vs 4 沖縄SV(沖縄県) ニンニジアスタジアム
5 5/22 上武大学(群馬県) 0 vs 1 富士大学(岩手県) アースケア敷島サッカー・ラグビー場
6 5/22 鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県) 3 vs 1 ギラヴァンツ北九州(福岡県) 白波スタジアム
7 5/22 ヴァンラーレ八戸(青森県) 0 vs 1 新潟医療福祉大学(新潟県) プライフーズスタジアム
8 5/21 FC岐阜(岐阜県) 3 vs 2 中京大学(愛知県) 岐阜メモリアルセンター長良川球技メドウ
9 5/22 MD長崎(長崎県) 1 vs 2 FC神楽しまね(島根県) 長崎市
No. 日時 対戦カード 会場
10 5/22 福井ユナイテッドFC(福井県) 0 vs 1 同志社大学(京都府) テクノポート福井スタジアム
11 5/21 アルテリーヴォ和歌山(和歌山県) 2 vs 4 関西大学(大阪府) 和歌山県紀三井寺公園陸上競技場
12 5/22 奈良クラブ(奈良県) 0 vs 1 Honda FC(アマチュアシード) ロートフィールド奈良
13 5/22 鈴鹿ポイントゲッターズ(三重県) 3 vs 0 Cento Cuore HARIMA(兵庫県) 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 サッカー・ラグビー場
14 5/22 高松大学(香川県) 0 vs 3 周南公立大学(山口県) Pikaraスタジアム
15 5/22 Brew KASHIMA(佐賀県) 0 vs 2 高知ユナイテッドSC(高知県) 駅前不動産スタジアム
16 5/22 ガイナーレ鳥取(鳥取県) 0 vs 4 ヴェルスパ大分(大分県) Axisバードスタジアム
17 5/22 桐蔭横浜大学(神奈川県) 1 vs 0 立正大学(東京都) レモンガススタジアム平塚
18 5/22 MIOびわこ滋賀(滋賀県) 1 vs 2 環太平洋大学(岡山県) 布引グリーンスタジアム
No. 日時 対戦カード 会場
19 5/22 カターレ富山(富山県) 1 vs 0 藤枝MYFC(静岡県) 高岡スポーツコア サッカー・ラグビー場
20 5/22 筑波大学(茨城県) 2(5PK3)2 ブリオベッカ浦安(千葉県) ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
21 5/22 福山シティFC(広島県) 3 vs 2 FC徳島(徳島県) エディオンスタジアム広島
22 5/21 福島ユナイテッドFC(福島県) 7 vs 1 ノースアジア大学(秋田県) とうほう・みんなのスタジアム
23 5/21 ホンダロックSC(宮崎県) 3 vs 0 マリーゴールド熊本(熊本県) ユニリーバスタジアム新富
24 5/21 ソニー仙台FC(宮城県) 3 vs 1 東京国際大学FC(埼玉県) キューアンドエースタジアムみやぎ

※予備日は5/23(月)

 

 

2回戦

No. 日時 対戦カード 会場
25 6/1 川崎フロンターレ(J1) 5 vs 0 札幌大学(北海道) 等々力陸上競技場
26 6/1 東京ヴェルディ(J2) 2 vs 1 ブラウブリッツ秋田(J2) 味の素スタジアム
27 6/1 湘南ベルマーレ(J1) 3 vs 0 ヴェルフェ矢板(栃木県) レモンガススタジアム平塚
28 6/1 ジュビロ磐田(J1) 5 vs 2 松本山雅FC(長野県) ヤマハスタジアム
29 6/1 アビスパ福岡(J1) 3 vs 0 沖縄SV(沖縄県) ベスト電器スタジアム
30 6/1 FC町田ゼルビア(J2) 1 vs 3 いわてグルージャ盛岡(J2) 町田GIONスタジアム
31 6/8 FC東京(J1) 2 vs 0 富士大学(岩手県) 味の素スタジアム
32 6/1 V・ファーレン長崎(J2) 1 vs 0 鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県) トランスコスモススタジアム長崎
33 6/1 鹿島アントラーズ(J1) 2 vs 1 新潟医療福祉大学(新潟県) カシマサッカースタジアム
No. 日時 対戦カード 会場
34 6/1 FC琉球(J2) 1 vs 4 大宮アルディージャ(J2) タピック県総合ひやごんスタジアム
35 6/1 ガンバ大阪(J1) 4 vs 2 FC岐阜(岐阜県) パナソニックスタジアム吹田
36 6/1 大分トリニータ(J2) 3 vs 0 FC神楽しまね(島根県) 昭和電工ドーム大分
37 6/1 名古屋グランパス(J1) 2 vs 0 同志社大学(京都府) パロマ瑞穂ラグビー場
38 6/1 ジェフユナイテッド千葉(J2) 1 vs 2 ツェーゲン金沢(J3) フクダ電子アリーナ
39 6/1 セレッソ大阪(J1) 3 vs 1 関西大学(大阪府) ヨドコウ桜スタジアム
40 6/8 ベガルタ仙台(J2) 2 vs 1 Honda FC(アマチュアシード) ユアテックスタジアム仙台
41 6/1 横浜F・マリノス(J1) 3 vs 0 鈴鹿ポイントゲッターズ(三重県) ニッパツ三ツ沢球技場
42 6/1 ファジアーノ岡山(J2) 0 vs 1 栃木SC(J2) シティライトスタジアム
No. 日時 対戦カード 会場
43 6/1 清水エスパルス(J1) 8 vs 0 周南公立大学(山口県) IAIスタジアム日本平
44 6/1 京都サンガFC(J1) 3 vs 1 高知ユナイテッドSC(高知県) たけびしスタジアム京都
45 6/1 サガン鳥栖(J1) 1 vs 0 ヴェルスパ大分(大分県) 駅前不動産スタジアム
46 6/1 アルビレックス新潟(J2) 1 vs 4 ロアッソ熊本(J2) ビックスワンスタジアム
47 6/8 北海道コンサドーレ札幌(J1) 4 vs 3 桐蔭横浜大学(神奈川県) 札幌厚別公園競技場
48 6/1 ヴァンフォーレ甲府(J2) 5 vs 1 環太平洋大学(岡山県) JITサイクルインクスタジアム
49 6/8 ヴィッセル神戸(J1) 3 vs 2 カターレ富山(富山県) ノエビアスタジアム神戸
50 6/1 水戸ホーリーホック(J2) 1 vs 2 レノファ山口FC(J2) ケーズデンキスタジアム水戸
51 6/1 柏レイソル(J1) 1 vs 0 筑波大学(茨城県) 三協フロンテア柏スタジアム
No. 日時 対戦カード 会場
52 6/1 徳島ヴォルティス(J2) 2 vs 1 福山シティFC(広島県) 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
53 6/1 浦和レッズ(J1) 1 vs 0 福島ユナイテッドFC(福島県) 浦和駒場スタジアム
54 6/1 モンテディオ山形(J2) 1 vs 3 ザスパクサツ群馬(J2) NDソフトスタジアム山形
55 6/1 サンフレッチェ広島(J1) 2 vs 0 ホンダロックSC(宮崎県) 福山通運ローズスタジアム
56 6/8 横浜FC(J2) 3(3PK1)3 ソニー仙台FC(宮城県) ニッパツ三ツ沢球技場

 

 

3回戦

No. 日時 対戦カード 会場
57 6/22 川崎フロンターレ(J1) 0 vs 1 東京ヴェルディ(J2) 等々力陸上競技場
58 6/22 湘南ベルマーレ(J1) 0 vs 1 ジュビロ磐田(J1) レモンガススタジアム平塚
59 6/22 アビスパ福岡(J1) 3 vs 1 いわてグルージャ盛岡(J2) いわぎんスタジアム
60 6/22 FC東京(J1) 2 vs 3 V・ファーレン長崎(J2) トランスコスモススタジアム長崎
61 6/22 鹿島アントラーズ(J1) 3 vs 0 大宮アルディージャ(J2) NACK5スタジアム大宮
62 6/22 ガンバ大阪(J1) 3 vs 1 大分トリニータ(J2) 昭和電工ドーム大分
63 6/22 名古屋グランパス(J1) 1 vs 0 ツェーゲン金沢(J3) 石川県西部緑地公園陸上競技場
64 6/22 セレッソ大阪(J1) 3 vs 2 ベガルタ仙台(J2) ユアテックスタジアム仙台
No. 日時 対戦カード 会場
65 6/22 横浜F・マリノス(J1) 0 vs 2 栃木SC(J2) カンセキスタジアムとちぎ
66 6/22 清水エスパルス(J1) 0 vs 1 京都サンガFC(J1) IAIスタジアム日本平
67 6/22 サガン鳥栖(J1) 3 vs 2 ロアッソ熊本(J2) えがお健康スタジアム
68 6/22 北海道コンサドーレ札幌(J1) 1 vs 2 ヴァンフォーレ甲府(J2) JITリサイクルインクスタジアム
69 6/22 ヴィッセル神戸(J1) 2 vs 1 レノファ山口FC(J2) 維新みらいふスタジアム
70 6/22 柏レイソル(J1) 2 vs 1 徳島ヴォルティス(J2) 鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
71 6/22 浦和レッズ(J1)  0 vs 1 ザスパクサツ群馬(J2) 正田醤油スタジアム群馬
72 6/22 サンフレッチェ広島(J1) 5 vs 0 横浜FC(J2) ニッパツ三ツ沢球技場 または エディオンスタジアム広島

※予備日は6/29(水)

 

 

4回戦

No. 日時 対戦カード 会場
73 7/20 東京ヴェルディ(J2) 2 vs 1 ジュビロ磐田(J1) 味の素スタジアム
74 7/13 アビスパ福岡(J1) 2 vs 0 V・ファーレン長崎(J2) トランスコスモススタジアム長崎
75 7/13 鹿島アントラーズ(J1) 2 vs 0 ガンバ大阪(J1) 茨城県立カシマサッカースタジアム
76 7/13 名古屋グランパス(J1) 1 vs 2 セレッソ大阪(J1) ヨドコウ桜スタジアム
77 7/13 栃木SC(J2) 1 vs 2 京都サンガFC(J1) カンセキスタジアムとちぎ
78 7/13 サガン鳥栖(J1) 1 vs 3 ヴァンフォーレ甲府(J2) JITリサイクルインクスタジアム
79 7/13 ヴィッセル神戸(J1) 2 vs 1 柏レイソル(J1) ノエビアスタジアム神戸
80 7/13 ザスパクサツ群馬(J2) 0 vs 1 サンフレッチェ広島(J1) 正田醤油スタジアム群馬

※予備日は7/20(水)

 

 

準々決勝

No. 日時 対戦カード 会場
81 9/7 アビスパ福岡(J1) 1 vs 2 ヴァンフォーレ甲府(J2) ベスト電器スタジアム
82 9/7 ヴィッセル神戸(J1) 0 vs 1 鹿島アントラーズ(J1) ノエビアスタジアム神戸
83 9/7 京都サンガFC(J1) 2 vs 1 東京ヴェルディ(J2) 味の素スタジアム
84 9/7 セレッソ大阪(J1) 1 vs 2 サンフレッチェ広島(J1) ヨドコウ桜スタジアム

※4回戦終了後に再度組み合わせ抽選を行う。

※予備日は9/28(水)

 

 

準決勝

No. 日時 対戦カード 会場
85 10/5 ヴァンフォーレ甲府(J2) 1 vs 0 鹿島アントラーズ(J1) 未定
86 10/5 京都サンガFC(J1) 1 vs 2 サンフレッチェ広島(J1) 未定

※4回戦終了後に再度組み合わせ抽選を行う。

 

 

決勝

No. 日時 対戦カード 会場
85 10/16 ヴァンフォーレ甲府(J2) vs サンフレッチェ広島(J1) 日産スタジアム

 

 

 

 

天皇杯サッカー2022の優勝予想!

さぁ、お待ちかねの優勝予想ですが、天皇杯の特徴としては、

  1. 開催期間が長い
  2. J1・J2の上位のチームは、普段対戦することのないチームとの試合がある
  3. 1試合で決まるノックアウト方式

等があり、「ジャイアントキリング」に象徴される様に、何が起きても不思議ではない大会です。

 

と、いきなり予想が外れた時の言い訳から入りましたが、真剣に予想したいと思います。

 

2022年はワールドカップ・カタール大会が行われることから、ルヴァンカップを含めACLに出場する4チーム(川崎フロンターレ横浜F・マリノス浦和レッズヴィッセル神戸)はかなりタイトな日程と移動を強いられることが予想されます。

しかし、「ジャイアントキリング」が名物の天皇杯でも、自力ではやはりJ1のチームが取りこぼしが少なく、圧倒的に有利ですね。最後はやはりJ1のチームが残るのではないでしょうか。

さらに、天皇杯優勝チームにはACL出場権が与えられることから、ある程度リーグでは中位に位置しても、天皇杯に賭けてACL出場権を狙うこともあります。

そこで優勝候補として、今季ACLに出場せず、選手層が厚く、ある程度基盤があるチームをいくつか取り上げたいと思います。

 

FC東京

今シーズンの開幕戦はいきなり多摩川クラシコで、惜しくも1-0で川崎フロンターレに敗れたものの、今シーズンから就任したアルベル監督の攻撃的なサッカーの片鱗を見せ、期待も高くなっています。

特に新戦力の台頭も著しく、高卒ルーキーの松木玖生や、若手の安部柊斗渡邉凌磨紺野和也などが出場時間を増やし、LSBの小川諒也は日本代表LSBの長友佑都を差し置いて、LSBのファーストチョイスとなっています。

既存のアダイウトンレアンドロといった強力な外国人選手に加え、今シーズンはGKスウォヴィク、CBエンリケ・トレヴィザンといった実力者が加入し、さらに盤石な布陣となってきました。

森重真人永井謙佑といったこれまでの主力も健在で、これからアルベル監督のサッカーがチーム全体に浸透していけば面白い存在になるのは確実でしょう。

 

 

鹿島アントラーズ

Jリーグ屈指の名門でありますが、昨シーズンは成績不振により監督交代し、激動のシーズンを送りました。これまで、主力を放出してはまた新たな主力が台頭してくるという王者のサイクルが順調にいっていましたが、ここ最近はそれが上手くいってない印象です。

そんな中、ジーコから始まりこれまでブラジル人の監督・選手が中心だったクラブにおいて、クラブ史上初の欧州からの監督招聘を行いました。

新監督に就任したスイス人のレネ・ヴァイラー監督はスイス代表監督の候補にも挙がった実力者で、攻撃的なカウンターサッカーを主流としています。

荒木遼太郎松村優太といった若手をどう大成させるのかも楽しみですし、上田綺世もエースとして成長してきた中で、鈴木優磨がシント・トロイデンから復帰しました。

ここ数年無冠に終わっているチームにおいて、今シーズンのタイトル奪取は至上命題といっても過言ではありません。

ヴァイラー監督の戦術が鹿島のサッカーにどんな変革をもたらすのか。

選手は十分揃っているだけに楽しみですね。

 

 

ガンバ大阪

今シーズンからガンバ大阪の監督に就任したのは、昨年準優勝に終わった大分トリニータを率いていた片野坂知宏監督です。

九州のクラブ初の天皇杯決勝進出や、主力が多く抜ける中である程度J1で戦い抜くことが出来たのも片野坂監督の力なくしては成し遂げられなかったことでしょう。

ぜひ昨年の雪辱を果たして欲しいですね。

戦力面でも、エースの宇佐美貴史の長期離脱は痛いものの、昨年のベースを残しつつ、十分な戦力を保っています。

もう少し上位にいてもおかしくない陣容ですね。

そこに片野坂監督の戦術が浸透していけば、天皇杯を制し、ACLに再び返り咲く可能性も十分にあると思います。

皆さんの予想はいかがですか?

 

ただ今大会は、本当に過密日程になりそうですね…。J2の下克上もあるかもしれません。どうなるか楽しみです!

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

今回は、『天皇杯サッカー2022の組み合わせ・日程に加え、優勝予想までをお伝えしました。』と題してお伝えしました。

 

J1J2のチームはもちろん、47都道府県の代表大学生まで参戦しているので、見ていて新鮮ですし、プロのチームがアマチュアと対戦することによって、プロのレベルが、より分かりますよね。

 

今シーズン、イングランドのFAカップではアーセナルマンチェスター・ユナイテッドトッテナムレスターといった上位クラブが2部のクラブに敗れたように、天皇杯でも本場イングランドと同様の「ジャイアントキリング」が起こる可能性は十分にあります。

 

J1やJ2のチームは、リーグ戦や他のカップ戦を戦う中で、ずっと好調なチームはありませんから、調子を落とした時や、ターンオーバーを組んでチーム力が落ちた時に、一発勝負の天皇杯に当たって、負けてしまう事もあります。

 

運も味方につけながら、2022年の天皇杯を制するのは、どのチームになるでしょうか?

 

2022年も興奮と共にお伝えしていきます!

 

2022年天皇杯サッカーの放送予定を確認したい方はこちら

天皇杯サッカー2022のテレビ放送予定まとめ!再放送・見逃し配信や無料動画も調査!

いつもありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました