サッカーファンの皆さん、こんにちは。
4年に一度のオリンピック・イヤーとなりました!
2024年7月25日(木)から8月10日(土)の約2週間にわたり、パリ・オリンピックの女子サッカー競技がフランス国内で開催されます。
女子サッカーは男子のような年齢制限はなくフル代表で臨むため、男子とはまた一味違う面白さがありますね。
女子サッカーも、各国のレベルが上がり、見ていて面白い試合が多くなってきました。
それでも、なでしこ悲願の金メダルを期待したいですね!
この記事では、パリ・オリンピックの女子サッカー組み合わせと結果速報、得点ランキングをお伝えしていきます。
という事で今回は、
- パリ・オリンピック女子サッカーの組み合わせと結果速報!
 - パリ・オリンピック女子サッカーの金メダルは?
 - パリ・オリンピック女子サッカーの得点王は?
 - まとめ
 
の順でお伝えしていきます。
パリ・オリンピック女子サッカーの組み合わせと結果速報!
パリ・オリンピック女子サッカーのグループリーグ組み合わせと試合日程は以下の通りです。
※結果は随時追記していきます。
グループリーグ
【グループA】
| 順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得失点 | 
| 1 | フランス | 6 | 2 | 0 | 1 | 1 | 
| 2 | カナダ※ | 3 | 3 | 0 | 0 | 3 | 
| 3 | コロンビア | 3 | 1 | 0 | 2 | 0 | 
| 4 | ニュージーランド | 0 | 0 | 0 | 3 | -4 | 
※カナダはドローン撮影疑惑の為、勝ち点6の剥奪処分を受けています
第1節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7/26(金) | 4:00 | フランス 3 vs 2 コロンビア | スタッド・ドゥ・リヨン | 
| 7/26(金) | 0:00 | カナダ 2 vs 1 ニュージーランド | スタッド・ジョフロワ=ギシャール | 
第2節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7/29(月) | 4:00 | フランス 1 vs 2 カナダ | スタッド・ジョフロワ=ギシャール | 
| 7/29(月) | 0:00 | ニュージーランド 0 vs 2 コロンビア | スタッド・ドゥ・リヨン | 
第3節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 8/1(火) | 4:00 | ニュージーランド 1 vs 2 フランス | スタッド・ドゥ・リヨン | 
| 8/1(火) | 4:00 | コロンビア 0 vs 1 カナダ | スタッド・ドゥ・ニース | 
※開始時間は日本時間表記
【グループB】
| 順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得失点 | 
| 1 | アメリカ合衆国 | 9 | 3 | 0 | 0 | 7 | 
| 2 | ドイツ | 6 | 2 | 0 | 1 | 3 | 
| 3 | オーストラリア | 3 | 1 | 0 | 2 | -3 | 
| 4 | ザンビア | 0 | 0 | 0 | 3 | -7 | 
第1節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7/26(金) | 4:00 | アメリカ合衆国 3 vs 0 ザンビア | スタッド・ドゥ・ニース | 
| 7/26(金) | 2:00 | ドイツ 3 vs 0 オーストラリア | スタッド・ドゥ・マルセイユ | 
第2節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7/29(月) | 4:00 | アメリカ合衆国 4 vs 1 ドイツ | スタッド・ドゥ・マルセイユ | 
| 7/29(月) | 2:00 | オーストラリア 6 vs 5 ザンビア | スタッド・ドゥ・ニース | 
第3節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 8/1(木) | 2:00 | オーストラリア 1 vs 2 アメリカ合衆国 | スタッド・ドゥ・マルセイユ | 
| 8/1(木) | 2:00 | ザンビア 1 vs 4 ドイツ | スタッド・ジョフロワ=ギシャール | 
※開始時間は日本時間表記
【グループC】
| 順位 | 国名 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得失点 | 
| 1 | スペイン | 9 | 3 | 0 | 0 | 4 | 
| 2 | 日本 | 6 | 2 | 0 | 1 | 2 | 
| 3 | ブラジル | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 
| 4 | ナイジェリア | 0 | 0 | 0 | 3 | -4 | 
第1節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7/26(金) | 0:00 | スペイン 2 vs 1 日本 | スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワル | 
| 7/26(金) | 2:00 | ナイジェリア 0 vs 1 ブラジル | スタッド・ドゥ・ボルドー | 
第2節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7/29(月) | 2:00 | スペイン 1 vs 0 ナイジェリア | スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワル | 
| 7/29(月) | 0:00 | ブラジル 1 vs 2 日本 | パルク・デ・プランス | 
第3節
| 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 8/1(木) | 0:00 | ブラジル 0 vs 2 スペイン | スタッド・ドゥ・ボルドー | 
| 8/1(木) | 0:00 | 日本 3 vs 1 ナイジェリア | スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワル | 
※開始時間は日本時間表記
準々決勝
| No. | 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 1 | 8/4(日) | 4:00 | フランス vs ブラジル | スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワル | 
| 2 | 8/3(土) | 22:00 | アメリカ vs 日本 | パルク・デ・プランス | 
| 3 | 8/4(日) | 0:00 | スペイン vs コロンビア | スタッド・ドゥ・リヨン | 
| 4 | 8/4(日) | 2:00 | カナダ vs ドイツ | スタッド・ドゥ・マルセイユ | 
※開始時間は日本時間表記
準決勝
| No. | 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 5 | 8/7(水) | 4:00 | マッチNo.1の勝者 vs マッチNo.3の勝者 | スタッド・ドゥ・マルセイユ | 
| 6 | 8/7(水) | 1:00 | マッチNo.2の勝者 vs マッチNo.4の勝者 | スタッド・ドゥ・リヨン | 
※開始時間は日本時間表記
3位決定戦
| No. | 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 7 | 8/9(金) | 22:00 | マッチNo.5の敗者 vs マッチNo.6の敗者 | スタッド・ドゥ・リヨン | 
※開始時間は日本時間表記
決勝
| No. | 日付 | 時間 | 対戦カード | 会場 | 
| 8 | 8/11(日) | 0:00 | マッチNo.5の勝者 vs マッチNo.6の勝者 | パルク・デ・プランス | 
※開始時間は日本時間表記
パリ・オリンピック女子サッカーの金メダルは?
パリ・オリンピック女子サッカーの結果は、以下の通りです。
金メダル…
銀メダル…
銅メダル…
※分かり次第、追記していきます。
ちなみに、2021年の東京オリンピックはこのような結果でした。
金メダル…カナダ代表(初)
銀メダル…スウェーデン代表
銅メダル…アメリカ代表
2021年の東京オリンピックでは、カナダ代表が初の金メダルを獲得しました。
#サッカー 女子決勝は、オリンピック史上初のPK戦へ…
その結果金メダルはカナダ代表へ🥇
銀メダルを獲得したスウェーデン代表もおめでとうございます😊#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/sC0IqhVTv6
— オリンピック (@gorin) August 6, 2021
2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロと2大会連続で銅メダルに輝いたものの、あと一歩で頂点には届かなかったカナダ代表ですが、東京オリンピックでは準決勝で絶対王者アメリカ合衆国代表を1-0で破り、決勝進出を果たしました。
決勝で当たったのは、リオデジャネイロ・オリンピック銀メダルのスウェーデン代表。
PK戦にまでもつれ込む激闘を制し、初の金メダルを獲得しました。
グループステージでは日本やイギリスと引き分けるなど、圧倒的な強さを発揮していたわけではないですが、PK戦や接戦での勝負強さが光っていました。
パリ・オリンピック女子サッカーの得点王は?
パリ・オリンピック女子サッカーの得点ランキングは、以下の通りです。
| 順位 | 得点数 | 選手名 | チーム | 
※分かり次第、追記していきます。
ちなみに、2021年の東京オリンピックはこのような結果でした。
| 順位 | 得点数 | 選手名 | チーム | 
| 1 | 10 | フィフィアネ・ミーデマ | オランダ | 
| 2 | 6 | エレン・トニ・ホワイト | イギリス | 
| サム・カー | オーストラリア | ||
| バーバラ・バンダ | ザンビア | ||
| 3 | 5 | スティナ・ブラクステニウス | スウェーデン | 
| 4 | 4 | 王 霜 | 中国 | 
| リーケ・マルテンス | オランダ | ||
| 5 | 3 | マルタ | ブラジル | 
| フリドリーナ・ロルフォ | スウェーデン | 
東京オリンピックの得点王に輝いたのは、オランダ代表のフィフィアネ・ミーデマです。
東京オリンピック得点女王。オランダ代表🇳🇱のエースストライカー、フィフアネ・ミーデマの今季リーグ初ゴール。#女子サッカー https://t.co/cZNrdGfIHk
— Julian Bianski(ユリアン・ビアンスキ) (@y_b_ski) September 6, 2021
東京オリンピックでは準々決勝で敗退したオランダ代表ですが、ミーデマはチームのエースとしてグループステージ3試合で8得点を決めるなど、4試合で10得点を決め、オリンピックの大会最多得点記録を更新しました。
また所属するアーセナルでは、2018-19、2019-20シーズンと2シーズン連続でウィメンズ・スーパーリーグの得点王に輝き、2019-20シーズンは公式戦26試合で29得点と、試合数を上回る得点能力を発揮していました。
2022年末に膝の前十字靭帯断裂という大怪我を負い、2023年W杯も欠場を余儀なくされ、2019年W杯で準優勝だったオランダも、ミーデマ欠場で戦力ダウンとなり、2023年W杯はベスト8に終わりました。
残念ながら、今回のパリ・オリンピックには出場しませんが、これからも女子サッカーを代表する世界的なストライカーの一人として、活躍に注目ですね。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、パリ・オリンピックの女子サッカー組み合わせと結果速報、得点ランキングをお伝えしていきます。
かつてはアメリカやドイツといったフィジカルに分がある強豪国が優勝争いの中心にいましたが、2023年W杯のスペインが優勝したように、フィジカルに差があっても技術や戦術でも十分戦えるようになってきました。
また日本代表の選手だけでなく、世界各国代表の女子選手が欧州の名門クラブに移籍し、トップレベルで凌ぎを削り、各チームの実力差も徐々に拮抗してきました。
今回のパリ・オリンピックは結果次第で、女子サッカーの新たな転換点となることでしょう。
また日本代表も2012年のロンドン・オリンピックの銀メダル以来、3大会ぶりのメダルを獲得し、女子サッカーのトップ戦線に絡んでいきたいですね。
パリ・オリンピックのサッカーは、男子だけでなく女子にも注目ですね!
いつもありがとうございます!
  
  
  
  
コメント