インテル2024冬の最新移籍情報まとめ!補強が噂される新加入獲得候補選手・退団リストも調査!

インテリスタの皆さん、こんにちは。

 

22-23シーズンは開幕当初今一つ波に乗ることが出来なかったものの、要所要所での勝負強さを発揮し、リーグ戦3位でフィニッシュしました。

そしてコパ・イタリアでの2連覇もそうですが、何と言ってもチャンピオンズリーグ決勝進出をはじめ、カップ戦での強さが際立ちました。

 

2023年夏の移籍市場では、これまでチームの主力を担ってきたGKオナナ、DFシュクリニアル、MFブロゾビッチが退団し、FWルカクジェコもチームを去りました。

その代わりに、バイエルン・ミュンヘンからGKゾマーとDFパヴァールという実力者を獲得し、サッスオーロからイタリア代表MFフラッテージモンツァからブラジル代表MFカルロス・アウグストも獲得しました。

 

さらにフリーでユベントスから経験豊かなベテランMFグアドラードボルシアMGからフランス代表FWマルクス・テュラムも獲得しました。

例年にもまして充実した補強を行い、20-21シーズンのコンテ監督時代から継続している“3-5-2”のシステムも成熟度を増してきて、3シーズンぶりのスクデット奪還に向けて、陣容を整えてきました。

迎えた23-24シーズン、セリエA第17節終了時点で2位ユベントスと勝ち点差4ptの首位に立っています。

 

そんな中で得点ランキングトップを独走するラウタロ・マルティネスと、新加入のマルクス・テュラムの2トップの活躍もあり、リーグトップの総得点数(39点)を誇る攻撃力の高さが際立っています。

またチャンピオンズリーグでもレアル・ソシエダベンフィカザルツブルクと同居したグループステージを3勝3分けの勝ち点12ptで突破し、ラウンド16ではアトレティコ・マドリードとの対戦が決まっています。

 

ということで今回は、3シーズンぶりのスクデット奪還に着実に近づいているインテルの2024年冬

  • 最新移籍情報と補強ポイント
  • 狙っていると噂の獲得候補選手
  • 退団が予想される選手
  • まとめ

の順でお伝えしていきます。

 

他に気になるチームはありますか?

プレミアリーグ(イングランド)

 

ブンデスリーガ(ドイツ)

 

リーガエスパニョーラ(スペイン)

 

セリエA(イタリア)

 

リーグアン(フランス)

 

最新移籍情報と補強ポイント

2023年夏の移籍市場でのインテルの動きを振りかえってみましょう。

 

GKはこれまでインテルの守護神として活躍してきたハンダノビッチが現役引退し、22-23シーズンの正GKとして活躍したオナナマンチェスター・ユナイテッドに移籍しました。

その代わりに、バイエルン・ミュンヘンからスイス代表GKゾマーを獲得し、これまでのように安定したセービングを見せています。

 

不動の3バックですが、シュクリニアルが契約満了により、パリ・サンジェルマンに移籍しましたが、それ以外は抜けることなく、バイエルン・ミュンヘンからフランス代表DFパヴァールを迎え、さらに強度を増しています。

ウィングバックは、RWBはベテランのダンブロージオが契約満了でモンツァに移籍し、LWBはゴセンスウニオン・ベルリンに移籍しました。

その代わりにRWBにユベントスから百戦錬磨のベテランMFクアドラードを獲得し、LWBにモンツァからブラジル代表MFカルロス・アウグストを獲得しました。

 

中盤は、アンカーを務めてきたブロゾビッチがサウジアラビアリーグのアル・ナスルに移籍したものの、新たなアンカーを獲得することなく、チャルハノールブロゾビッチが抜けた穴を埋める活躍を見せています。

その前のインサイドハーフ2枚は、バレッラムヒタリアンが定位置を確保していますが、サッスオーロからイタリア代表フラッテージエンポリからアルバニア代表MFアスラニアヤックスからオランダ代表MFクラーセンを獲得し、層を厚くしています。

 

FWは、前所属時より大きなインパクトを残せなかったルカクがローン期間終了により退団し、ジェコも契約満了によりフェネルバフチェに移籍し、アルゼンチン代表FWコレアマルセイユにローン移籍しました。

その代わりに、ボルシアMGからフランス代表FWマルクス・テュラムをフリーで獲得し、アレクシス・サンチェスアーナウトヴィッツのベテランFWもインテルに復帰しました。

 

 

最新移籍情報

〈加入〉

pos. 選手名 年齢 前所属 移籍形態(移籍金)
FW タジョン・ブキャナン 24 クラブ・ブルージュ 完全移籍(700万€+α、4年半)

 

〈退団〉

pos. 選手名 年齢 移籍先 移籍形態(移籍金)
 MF ルシアン・アグメ  21 セビージャ  ローン(24年6月末まで、買取OP付) 

 

 

補強ポイント

インテルの2024年冬の移籍市場での補強ポイントとして、

  1. RWB
  2. GK
  3. DFラインの若返り

が挙げられるでしょう。

 

 

RWB

まず補強ポイントに挙げられるのは、RWBではないでしょうか。

 

RWBはダンフリースがファーストチョイスになっており、ダルミアンや新加入のクアドラードといったベテラン勢も控えています。

ただ新加入のクアドラードはアキレス腱の炎症を抱えながらプレーし、12月中旬に手術を受け、2024年3月頃までの長期離脱が予想されています。

 

加えてインテルとの契約が2025年6月末までとなっているダンフリースとの契約延長交渉も停滞しており、移籍の可能性も取り沙汰されてきました。

インテルピエロ・アウジリオSDも「我々は1月の移籍市場でファン・クアドラードに代わる選手を契約する予定だ。」と明言しており、何かしらの動きは見られることでしょう。

 

 

GK

次に補強ポイントに挙げられるのは、次世代の正守護神候補となるGKです。

 

現在はゾマーが正GKとして活躍していますが、35歳という年齢もあり、将来の正GK候補となる若手GKを獲得しておきたいところです。

控えGKにも若手や将来の正守護神候補となるGKはおらず、各ポジションに若手を多く獲得しているインテルにおいて、動きが見られる可能性が高いポジションとなるでしょう。

 

 

DFラインの若返り

最後に補強ポイントに挙げられるのは、DFラインの若返りではないでしょうか。

 

35歳のアチェルビや、31歳のデ・フライといったベテラン勢が中心となり、バストーニパヴァールも控えていますが、即戦力候補となる若手CBを獲得しておきたいところでしょう。

2023年夏の移籍市場では、23歳のビセックを獲得し、数試合スタメン起用されていますが、ビセックの成長にも期待しつつ、若手CBも獲得し、DFラインの強度を保ちながら、世代交代を図っていきたいですね。

 

 

 

狙っていると噂の獲得候補選手

では、挙げられた補強ポイントに沿って、狙っていると噂の獲得候補選手を取り上げます。

 

RWB

タジョン・ブキャナン(クラブ・ブルージュ/カナダ代表)

生年月日:1999年2月8日(24歳)
ポジション:RWG、RSB、LWG

足元の技術の高さやドリブルスキルの高さに加え、爆発的なスピードで右サイドを駆け上がっていくカナダ代表のサイドアタッカーです。

守備時でも、身体能力の高さを活かした粘り強い守備を見せ、RMFをメインとしつつも、RSBやRWBでも対応できるユーティリティ性を持ち、カタールW杯ではグループ全3試合にスタメン出場しました。

 

2019年に20歳でMLSのニューイングランド・レボリューションでプロデビューを果たし、2021シーズンのMLSでリーグ戦27試合で8得点6アシストを記録し、主力として活躍しました。

その後、2022年1月にクラブ・ブルージュに移籍し、22-23シーズンは筋肉の怪我の影響で開幕は出遅れたものの、リーグ戦22試合、チャンピオンズリーグ6試合に出場し、4バックのRSBや、3バック時でのRWBなど様々なポジションで起用されました。

また2021年6月にカナダ代表でデビューを果たし、同世代のアルフォンソ・デイヴィス(バイエルン・ミュンヘン)と両翼を成す活躍を見せています。

 

インテルは以前からブキャナン獲得に関心を示しており、2023年夏の移籍市場での獲得も噂されていましたが実現しませんでした。

ところがクアドラードの負傷離脱を受け、獲得の緊急性が増したことや、ブキャナンクラブ・ブルージュとの契約も2025年6月末までとなり、ブキャナン側に契約更新の意思がないこともあり、この冬での獲得の可能性が高まっています。

インテルは2023年夏に提示した移籍金1700万ユーロ(約27億円)のオファーよりも減額し、700~800万ユーロ(約11~13億円)程度の移籍金での獲得を目指しているようです。

 

インテルでの起用法は、当面はRWBダンフリースのバックアッパーが予想されますが、4バックのRSBやRWGなど、様々なシステムに柔軟に対応でき、途中交代で流れを変える働きも期待できるかもしれません。

2023年夏の移籍市場ではクラブ間での口頭合意に至ったと報道されたブキャナンですが、2024年冬でのインテル加入は実現するのでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

アマル・デディッチ(ザルツブルク/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表)

生年月日:2002年8月18日(21歳)
ポジション:RSB、LSB、CB

積極的に右サイドを駆け上がり、ゴールに迫っていく攻撃性の高さもありつつ、RSBだけでなく、LSBやCBにも対応できるポリバレント性も兼ね備える若手有望株のRSBです。

 

2022年3月にボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビューを果たし、EURO2024予選で1試合を除く9試合でスタメン起用されています。

2020年8月にザルツブルクのトップチームに昇格すると、21-22シーズンはヴォルフスベルガーACにレンタル移籍し、リーグ戦32試合に出場しました。

ザルツブルクに復帰した22-23シーズンはリーグ戦27試合に出場し、1得点4アシストを記録し、チャンピオンズリーグ全6試合、ヨーロッパリーグ全2試合にも先発フル出場を果たしました。

 

23-24シーズンはここまで(12/23現在)リーグ戦16試合に出場し、3得点3アシストを記録し、チャンピオンズリーグも全6試合に出場し、キャプテンマークを巻く試合も多くあります。

チャンピオンズリーグのグループステージではインテルと同居し、対戦した2試合ともスタメン起用され、敗れはしたものの試合終盤までインテルを苦しめる働きを見せました。

この活躍もあったのかどうかわかりませんが、RWBの獲得候補リストの中にデディッチの名前も入っているようです。

 

近年有望な若手を多く輩出するザルツブルクにおいて、新たに台頭してきたデディッチに対して、インテル以外にもドルトムントバルセロナマンチェスター・ユナイテッドも獲得に関心を示しているようです。

ザルツブルクデディッチ獲得に1000万ユーロ(約15億円)以上の移籍金を要求する姿勢のようですが、攻撃面でも守備面でも万能性を見せるデディッチの獲得が実現すれば、戦術の幅が広がり、様々なオプションを試すことが出来るでしょう。

RWBだけでなく、4バックのRSBや3バックの右での起用も試せるかもしれませんが、どうなるでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

GK

ベント(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル代表)

生年月日:1999年6月10日(24歳)
ポジション:GK

身長190㎝の高さと手足の長さに加え、反射神経の高さも活かしたセービングで相手の攻撃をシャットアウトするブラジル代表のGKです。

“ブラジル国内リーグNo.1GK”の呼び声も高く、2023年9月にはブラジル代表に初招集され、今後の成長も大きく期待されています。

 

アトレチコ・パラナエンセの下部組織から、2021年3月にトップチームに昇格し、当初は控えGKの立ち位置でしたが、2022年から正GKとして起用されはじめました。

2022年のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは33試合に先発起用され、11試合のクリーンシートを記録しました。

またコパ・リベルタトーレスでは決勝までの全13試合に先発起用され、チームをピンチから救うビッグセーブを随所に見せていました。

 

2023年のカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでも33試合で先発起用され、9試合のクリーンシートを記録しています。

2023年9月にはブラジル代表にも初招集され、国内での評価を確立しているベントに対して、将来の正守護神としてインテルは獲得の動きを本格化させているようです。

イタリア系ブラジル人として、EUパスポートを持っていることも移籍に向けて後押しするものとなり、インテルの他、ユベントスも関心を示しているようです。

 

インテルは2023年夏の移籍市場でもベント獲得を試みましたが、アトレチコ・パラナエンセは契約解除金として6000万ユーロ(約94億円)を求めており、獲得は実現しませんでした。

ただセレソンにも招集されるようになり、これからの成長も期待されるベントを獲得し、正GKとして起用していきたいことでしょう。

かつて同じブラジル人GKジュリオ・セーザルが正GKとして活躍したように、偉大なる同胞GKに続くことが出来るのか、今後の動向に注目です。

 

 

マルコ・カルネッキ(アタランタ/イタリア代表)

生年月日:2000年7月1日(23歳)
ポジション:GK

身長190㎝を超える恵まれた体格と身体能力の高さや反射神経の良さを活かしたセービングだけでなく、ビルドアップ力にも定評があるイタリア期待の若手GKです。

イタリアU-21代表では正守護神として活躍し、2023年3月にはイタリア代表にも初招集され、今後の飛躍も大きく注目されています。

 

育成の名門アタランタの下部組織から、2019年7月にトップチームに昇格し、トラーパニクレモネーゼとセリエBに武者修行に駆り出されました。

2021-22シーズンのセリエBでは、正GKとしてリーグ戦36試合に出場し、クレモネーゼのセリエA昇格に大きく貢献しました。

自身初のセリエAでのプレーとなった22-23シーズンは、開幕は肩の怪我で出遅れたものの、復帰後は正GKに定着し、リーグ戦27試合に出場し、イタリア代表にも初招集されました。

 

アタランタに復帰した23-24シーズンは、正GKの座を確保しているには至っていないものの、セリエA第17節終了時点で7試合に出場し、これまでの正GKムッソを脅かす存在となっています。

アタランタの正GKに着実に近づいているカルネセッキですが、イタリア代表にも招集される期待の若手GKに対して、インテルをはじめ、ユベントスローマといったビッグクラブも獲得に関心を示しています。

 

アタランタは、シーズン開幕当初は2500万ユーロ(約39億5000万円)程度のオファーがあれば、売却を容認する姿勢を示していましたが、徐々に出場機会を増やしており、移籍金を吊り上げてくるかもしれません。

セービング力の高さはもちろんのこと、ビルドアップ力の高さもあり、加入が実現すれば、いきなり正GKとして起用される可能性もあるかもしれません。

イタリア人化を進めているインテルですが、期待のイタリア代表GKを迎えることになるのか、今後の動向に注目です。

 

DFラインの若返り

チアゴ・ジャロ(リール/元ポルトガル代表)

生年月日:2000年4月9日(23歳)
ポジション:CB、RSB、LSB

身長190㎝の高さを誇るだけでなく、身体能力の高さやスピードも兼ね備え、相手攻撃陣を抑え込む大型CBです。

CBだけでなく、両サイドバックにも対応できるユーティリティ性も持っています。

 

2019年1月にスポルティングの下部組織からミランの下部組織に加入したものの、トップチーム昇格を果たせず、わずか半年でミランを去ることになりました。

2019年8月に加入したリールでは、21-22シーズンから主力として定着し始め、CBだけでなく両サイドバックなどで起用され、22-23シーズンはニューカッスルに移籍したボットマンの穴を埋める活躍を見せていました。

しかし2023年3月に前十字靭帯断裂という重傷を負い、23-24シーズンも未だ復帰を果たせてはいません。

 

リールとの契約も2024年6月末までとなり、リールジャロとの契約延長を目指しているものの、ジャロ側がこれを拒否し続けており、23-24シーズン限りの退団が有力視されています。

ただリールとしては、フリーでの退団を避けるため、この冬の移籍市場での放出も容認する可能性も出ています。

 

インテルは23-24シーズン終了後のフリーでの移籍を基本路線としていましたが、ユベントスが獲得レースに参戦し、買取義務付きの半年ローンで獲得するのではないかと報道されています。

イタリア『カルチョメルカート』はジャロ獲得レースについて、「条件面の提示はインテルが上回っている」と見ていますが、ユベントスの動きも気になるところです。

 

インテルにとって、3バックや4バックのシステムに関わらず、様々なポジションに対応でき、何しろ23歳のジャロの加入はDFラインの若返りを進める上で大きいですが、どうなるでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

その他

メーディ・タレミ(ポルト/イラン代表)

生年月日:1992年7月18日(31歳)
ポジション:CF、LWG、ST

フィジカルの強さを活かした豪快なフィニッシュだけでなく、機動力やポジショニングセンスの高さも発揮し、相手ゴールに迫っていくイラン代表のストライカーです。

 

イラン代表では75試合で41得点(2023年12月時点)を記録し、カタールW杯では2-6で大敗を喫したものの、イングランド代表から2得点を上げています。

2019年7月にポルトガルリーグのリオ・アヴェに加入すると、2019-20シーズンのリーグ戦で30試合に出場し、18得点を記録し、いきなり得点王に輝きました。

翌2020-21シーズンからはポルトガルを代表する名門ポルトに加入し、3シーズン連続でリーグ戦で二桁得点を上げ、22-23シーズンは22得点を上げ、自身2度目の得点王に輝きました。

 

23-24シーズンは、ここまで(12/23現在)リーグ戦14試合で3得点1アシスト、チャンピオンズリーグでは6試合で2得点2アシストと、少し得点ペースを落としているものの、チャンスメーカーとして存在感を引き続き出しています。

ポルトとの契約は2024年6月末で満了し、31歳とベテランの域に入りながら結果を残しているタレミに対して、ミランインテルトッテナムといったビッグクラブから、関心が寄せられています。

 

特にインテルは、アレクシス・サンチェスアーナウトヴィッチのベテランバックアッパーのパフォーマンスに心許なさを感じ、タレミ獲得に動いているようです。

ポルトとしても、23-24シーズン終了後のフリーでの退団を避けるべく、1000万ユーロ(約15億7000万円)を超えるオファーがあれば、交渉に応じる姿勢のようです。

 

タレミはイラン代表として1月のアジアカップ参戦予定で、すぐ合流することは出来ませんが、加入が実現すれば心強い存在となるでしょう。

ラウタロ・マルティネスマルクス・テュラムの強力2トップのどちらかが欠場した時でも、破壊力を失わない頼れるバックアッパー獲得となるのか、今後の動向に注目です。

 

 

 

退団が予想される選手

次に、退団が予想される選手を取り上げます。

 

フェデリコ・ディマルコ(イタリア代表)

生年月日:1997年11月10日(26歳)
ポジション:LSB、LMF、CB
移籍先候補:ニューカッスル、マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ

左足からの強烈なシュートや正確なクロスで相手ゴールに迫っていき、豊富な運動量で左サイドの上下運動を絶やさない攻撃的なサイドバックです。

LWBだけでなく、3バックの左でも起用され、インテルだけでなく、イタリア代表でも存在感を出す活躍を見せています。

 

地元ミラノ出身で、インテルの下部組織で育ち、2015年5月にトップチームデビューを果たし、エンポリFCシオンパルマヴェローナにローン移籍し、経験を積んできました。

21-22シーズンからインテルに復帰すると、当初は控えの立ち位置ながら、LWBや3バックの左などで起用され、リーグ戦32試合に出場し、2得点4アシストと結果を残しました。

22-23シーズンは、ゴセンスとの定位置争いを制し、ペリシッチ退団後のLWBのレギュラーに定着し、リーグ戦33試合に出場し、4得点5アシストを記録しています。

 

23-24シーズンも、セリエA第17節終了時点で15試合に出場し、3得点4アシストを記録しています。第12節フロジノーネ戦では、センターライン付近から超ロングシュートを決めるなど、自慢の左足は引き続き猛威を振るっています。

イタリア代表でもLSBの定位置を掴んでいるディマルコに対して、プレミアリーグ勢をはじめ、多くのビッグクラブからの関心も強くなっています。

 

インテルとの契約は2026年6月末までとなり、インテルは2028年まで契約を延長し、年俸の倍増を提示しているようですが、現時点ではまだ正式発表されていません。

ここ2シーズンのディマルコの成長は著しく、すでにインテルに欠かせない戦力となっています。

生粋のインテリスタであるディマルコインテルを去るのはなかなか想像できませんが、どうなるでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

ニコロ・バレッラ(イタリア代表)

生年月日:1997年2月7日(26歳)
ポジション:CMF、DMF、OMF
移籍先候補:リバプール、チェルシー

身長171㎝と小柄ながら、豊富な運動量でピッチを駆け回り、スペースへの動き出しや強烈なミドルシュートで積極的にゴールを狙っていきます。

また足元の技術の高さもあり、深い位置からゲームを作る“レジスタ”の役割を担うこともあり、対人守備での粘り強さも際立つ万能型のCMFです。

 

2019年夏にカリアリからインテルに加入後、主力として活躍し、20-21シーズン、また21-22シーズンはリーグ戦36試合に出場しました。

22-23シーズンもセリエAで35試合に出場し6得点7アシスト、チャンピオンズリーグでもグループステージ初戦を除く全12試合に出場し、3得点を記録しました。

インテルだけでなく、イタリア代表としても主軸として活躍し、EURO2020優勝にも大きく貢献しました。

 

23-24シーズンも、ここまで(12/23現在)セリエA全17試合、チャンピオンズリーグ全6試合に出場するなど、タフネスぶりを発揮しています。

しかし、2023年夏の移籍市場ではリバプールパリ・サンジェルマンレアル・マドリードなどへの移籍の噂も上がり、引き続きビッグクラブからの強い関心も寄せられています。

 

インテルは2026年6月末までとなっているバレッラとの契約を、2028年6月末までの延長し、年俸の増額も含めた新契約を提示しているようですが、現時点では正式発表には至っていません。

インテルで絶対的な主力としての立ち位置を築いているバレッラは、インテルを離れる意思は無く、新契約締結も前向きに検討しているとされています。

財政的にすぐに放出する必要性は無いかもしれませんが、まだどうなるか分かりませんね。どうなるでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

デイビ・クラーセン(オランダ代表)

生年月日:1993年2月21日(30歳)
ポジション:CMF、DMF、OMF
移籍先候補:トラブゾンスポル

周囲との連携を上手く活かし、前線の空いたスペースに積極的に飛び出しゴールを狙っていくオランダ代表のCMFです。

特筆する武器はないものの、大きな弱点もなく、総合力の高さを誇り、中盤の中央なら高い位置でも低い位置でも対応できるユーティリティ性もあります。

 

アヤックスの下部組織出身で、2012-13シーズンからトップチームに昇格し、2016-17シーズンにはリーグ戦33試合に出場し、14得点10アシストを記録するなど、主力として活躍しました。

2017年7月にエバートンに移籍するものの、チームスタイルにフィットせず、わずか1シーズンで退団し、2018-19シーズンからはブレーメンで約2シーズンプレーしました。

2020年10月に古巣アヤックスに復帰すると、3シーズンにわたりリーグ戦30試合近くに出場し、主力として活躍してきました。

 

2023年夏の移籍市場閉幕直前に、アヤックスとの契約を1年残していたものの、契約解除しフリーでインテルに加入しました。

ただバレッラチャルハノールムヒタリアンフラッテージアスラニと選手層が厚いインテルの中盤において、なかなか活路を見出せず、セリエA第17節終了時点でリーグ戦5試合のみ、スタメン起用はわずか1試合のみとなっています。

 

インテルとの契約は2024年6月末までとなり、クラブ側に1年の延長オプションが付随しているものの、これを行使せず、シーズン終了後の退団が有力視されています。

この現状を受けて、クラーセン自身も移籍の可能性を模索しており、現時点ではトラブゾンスポルが獲得に関心を示しているとの報道もあります。

インテルでなかなか真価を発揮できていないオランダ代表の実力者はどうなるでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

アレクシス・サンチェス(チリ代表)

生年月日:1988年12月19日(35歳)
ポジション:CF、RWG、LWG
移籍先候補:アル・イテファク、アル・シャバブ

身長169㎝と小柄ながら、当たり負けしないフィジカルの強さと切れ味鋭いドリブルで相手ゴールに迫っていくアタッカーです。

 

チリ代表では2006年にデビューして以降、公式戦160試合(12/23現在)に出場し、歴代最多の51得点を記録し、現在も代表でプレーしています。

ウディネーゼバルセロナアーセナルマンチェスター・ユナイテッドと錚々たるビッグクラブでのプレーを経て、2019年8月にインテルに加入しました。

インテル加入後は2021-22シーズンまでの3シーズンで、リーグ戦79試合に出場し、16得点19アシストと結果を残し、定位置を掴むには至らなかったものの、頼れるバックアッパーとして存在感を出していました。

2022年夏にインテルとの契約を双方合意の上で解除し、マルセイユに加入すると、22-23シーズンのリーグ・アンで35試合に出場し、14得点3アシストを記録し、チームの得点源として活躍しました。

 

しかし、サンチェス側がマルセイユとの契約延長を拒否し、契約満了により1シーズン限りで退団となり、2023年夏の移籍市場閉幕間際にフリーでインテルへの2シーズンぶりの復帰を果たしました。

「より多くのトロフィーを獲得したい」と意気込んでいたサンチェスですが、セリエA第17節終了時点でまだ無得点と、ラウタロ・マルティネスマルクス・テュラムの絶好調2トップに割って入ることは出来ていません。

チャンピオンズリーグでは2得点と頼れるバックアッパーとして結果を残してはいるものの、35歳という年齢や、契約も2024年6月末までとなり、この冬での移籍も噂されています。

 

現時点では、サウジアラビアリーグのアル・イテファクアル・シャバブサンチェス獲得に関心を示しているようです。

2023年夏、多くのスタープレーヤーがサウジアラビアリーグに新天地を求めましたが、サンチェスもそれに続く形となるでしょうか、今後の動向に注目です。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか。

 

今回は、2024年冬のインテルの最新移籍情報と補強ポイント狙っていると噂の獲得候補選手退団が噂される選手を取り上げました。

 

これまではオーナーの蘇寧グループの経営難問題もあったものの、チャンピオンズリーグ銃優勝による多額の賞金などもあり、2023年夏の移籍市場では主力の放出もあったものの、積極的な補強も行いました。

お得意の“0円移籍”など、マロッタCEOの手腕も遺憾なく発揮され、イタリア人中心の補強をはじめ、これまでとは異なる補強が見られてくるかもしれません。

 

中堅やベテラン勢を中心としつつ、若手の獲得も行い、着実にチーム力を上げているインテル

3シーズンぶりのスクデット奪還だけでなく、22-23シーズンのチャンピオンズリーグ準優勝が決してフロックではなかったという戦いぶりを見せることにも期待したいですね。

 

他に気になるチームはありますか?

プレミアリーグ(イングランド)

 

ブンデスリーガ(ドイツ)

 

リーガエスパニョーラ(スペイン)

 

セリエA(イタリア)

 

リーグアン(フランス)

いつもありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました